2012年3月21日

我が家のお彼岸


昨日の20日はお彼岸の中日でした。

我が家では春と秋のお彼岸には、一応先祖代々のお墓がある菩提寺があるので、家族でお墓参りに出かけて、彼岸法要に出席します。

今年もお花やお線香を持って家族で出かけました。

お寺では妹一家と合流し、方丈さんに挨拶して本堂での法要に出たあと、卒塔婆を持ってお墓参り。

「だんご3兄弟」な甥っ子たちが、墓石を雑巾でぬぐったり、ぼちぼち生えかけた草をむしって箒かけをしたり・・・とお墓の掃除を手伝ってくれました。

で、さっぱりしたお墓にお米やお花、お線香をお供えして、みんなそろってご先祖さまにお参りです。



春秋のお彼岸、夏のお盆や暮れと正月。

ご先祖さまを中心に田舎や故郷に一族家族で集まって先祖をお祀りしたり、再会や無事を確かめ合ったり・・・日本ならではのいい風習ですよね。

うちのお墓は私が引き継いでいくわけなので、できる限りこの風習を引き継いでいきたいな、と思ってます。

まぁ、一族ぞろぞろ集まるのは、迎える方としては準備やらなにやら、毎年毎回結構大変ではあるんですけどね~(笑)

それにしても、今年のお彼岸のお墓参りはぽかぽか陽気のいいお天気でした。

例年だとこの時期お天気が定まらなくて雨や曇りになることも多いんですけど。

でも、写真にもあるとおり今年は花が遅いです。
鐘撞き堂の右側の大木は桜なのですが、桜はおろか梅ですらやっと7分咲きくらいで、ちょっと寂しめでした。



さて、家に帰ってから、これまたお彼岸ならではの風物詩・・・
ぼたもち製作です!

といっても、かなり手抜きで作り方は超カンタン!

まず、地元に業務用のあんこを一般にも小売りしてくれる、甘さ控えめのすごく美味しいあんこ屋さんがあるので、そこで粒あんとこしあんをそれぞれ量り売りで買ってきます。

餅米を炊飯器で炊いてくるくるまるめて、あんこを上にかぶせてできあがり☆

写真の通り、大量に作ってしまったので、次の日の朝ご飯までぼたもちでした・・・(^^;)

でも、同じものでも春は牡丹の花の時期で「ぼたもち」、秋は萩の花で「おはぎ」。

これまた日本ならでは・・・って感じですよね。
簡単だし、続けていきたいなぁって思える風習です。

・・・うん、我ながら美味しかったー!v(○^~^○)v


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ トカイナカ生活へ
にほんブログ村  お気に召したならクリックよろしくです!