2012年9月22日

ワイナリーめぐり@甲州

このところお城ネタばかり続いてしまったので、この辺でちょっと趣を変えて、久し振りに山梨・勝沼地域のワイナリーにお邪魔した話など。

勝沼地域では明治時代からワインの生産が行われていたようです。
日本国内には大小180ほどのワイナリーがあって、そのうち80ほどが山梨県内にあり、うち40くらいが勝沼地域に集中しているのだそうです。

私もたまたま仕事で甲州ワインの輸出プロジェクトに関わったおかげで、初めて知ったんですが、つまりは、歴史と伝統の「ワインの里」というわけなんです

でも、実は日本国内に古くからのワイナリーが多く集まっている地域があるなんて、あまり知られてないですよね~。

しかも、そのワイナリーのひとつひとつが日本の風土とすっかり溶け込んだたたずまいの上、それぞれとっても個性的!


まずは、そんなワイナリーの1つ、ルバイヤート・丸藤ワイナリー。

丸藤ワイナリーは明治23年(1890)創業以来、120年の歴史のあるワイナリー。
「ルバイヤート」というブランドのワインを造っています。

これがワイナリーの写真。



外観は、広い門の内側に立派な松と、どこにでもありげな建物。

「ワイナリー」というと、どうしても私たちはボルドーのシャトーやブルゴーニュのドメーヌのような「洋風」なイメージを思い浮かべてしまうのですが、ここはどう見ても、ちょっとしゃれた雰囲気の「日本の農家」にしか見えません。

でも、建物の入り口から奥に入っていくと、タンクや作業台、そしてワインの直売所(!)があったりして、やっと「ワインを造っているところなんだ」とわかります。

真ん中の写真は、ワイン蔵の一角にあるワインを試飲したりミーティングのできる小部屋。
ここまで入ってくると、かなり洋風テイストは濃くなってきて、歴史の重みも感じさせるような「モダン」な雰囲気になってきます。


ワイナリー自体が山の斜面に作られているので、ワイン蔵は三方が地面の中に埋もれているような形になっていて、中はひんやり。

とても広いので、このワイン蔵で年に一度「蔵コン」(蔵の中のコンサート)を開いていて、今年でもう20年以上。毎回200人くらいの観客が入るんだそうです。

また、昔は地中にコンクリート製のタンクをいくつも作っていて、その中でワインを熟成させていたんだそうですが、今はそのタンクの壁を抜いて各タンクをつなげてワインセラーとして使っています。

長い年月のうちに壁に染み込んだワインが酒石酸の結晶となってきらきら煌いて、とても不思議な感じです。
 

ここのワインはあっさりと軽い感じの辛口、ちょっとオトナの味です。
社長さんのこだわりがたっぷり感じられます(^^)


神楽坂にはブランド名を冠したこのワイナリー直営のレストランがあります。
このレストランでも「ルバイヤート」をはじめとしたいろいろなワインが楽しめるようなので、そのうち行ってみようかな・・・!

(丸藤ワイナリーのHP)  http://www.rubaiyat.jp/


ホントにこの地域は長い時間の中で日本の生活や風土になじんだ個性的なワイナリーが多いなって感じがします。

「日本的な」「日本にしかない」「ジャパニーズモダンな?」ワイナリー。
あまり知られていないのがもったいない感じもしますよね・・・


これは中央葡萄酒、グレイスワインのワイナリーです。


しっかりツタにおおわれた建物の2階は贅沢な調度品の飾られた広い応接スペース兼ワインショップになっていて、このワイナリーで造られている各種ワインを購入することができます。

私はここのグレイス茅ヶ岳というワインがすきです(^^)v

(中央葡萄酒のHP) http://www.grace-wine.com/



こちらもぱっと見はワイナリーなんて思えない和風の建物。


でもよくよく見ると塀にブドウの葉の模様の穴が開いていたり、建物の作りも純和風ではなくて、そこはかとなくモダンな雰囲気が・・・・

これは勝沼醸造というワイナリーの入り口です。
壁に掲げられた看板もなんとなくオシャレ。



蔵のような建物の2階には、壁際にワイングラスがずらりと並べられた落ち着いた雰囲気の接客スペース、1階にはテラスがあってブドウ畑を一望にすることができます。

テラスの内側には小さな販売コーナー。
こちらのワインは特約店制度をとっているので、一般の酒販店では買えないようです。

でも、勝沼では一番欧州に輸出されているワインなのだとか・・・
社長さんは食とのマリアージュによる楽しみ方を提案しているのだとのこと。

HPをみると、シェフやソムリエによるテイスティングを交えたワイナリーツアーなんかもやっているようです。

(勝沼醸造のHP) http://www.katsunuma-winery.com/

ホントはゆっくり時間をかけて、美味しいものや温泉を楽しみながら回りたい地域だな~と思います。

でも、宿泊施設が近くにない上、交通手段が自家用車しかない・・・!
ワインのテイスティングしたら運転できないし・・・これは観光で回るには致命的かも・・・

もう少し観光インフラがしっかりあるといいのにな~☆
でも、もう一度じっくりゆっくり回ってみたい・・・そんな素敵なワイナリーたちでした(^^)


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ トカイナカ生活へ
にほんブログ村 お気に召したならクリックよろしくです!