2017年3月20日

ついでに酒蔵見学☆

毎年お彼岸の中日は、菩提寺にてお彼岸の法要です。


春らしいうららかな陽気のお天気で、今回もいい法要になりました♪


ちょっと早めにお寺さんについて、お墓の掃除が終わったらちょっとヒマになったので、お寺の周りをぷらっと散策。


お寺の周りは杉が多いと思ってたんですが、いつの間にかだいぶ伐採が進んできていて、だいぶ小ざっぱりとしてきています。

それにつれて、お花も増えてきました。
桜にたんぽぽ。いつの間にか春も進んでいるんだなぁ・・・


さて、法要とお墓参りが終わったら、これまた恒例のお食事会。
ちょうど梅が満開なので、吉野梅郷を通りながら御岳渓谷の「とうふ遊び 豆らく」へ。

このお店は澤乃井(小沢酒造)直営の自家製豆腐ゆば会席「ままごと屋」の姉妹店で、美味しいと評判の「ままごと屋」の豆腐料理を気軽にいただくことができます。


今回は「二色のざる豆富膳」。おぼろ豆腐とグリンピース豆腐に、もろみ味噌と紅塩梅がよく合ってて美味しい~!
他の小鉢も卯の花炒りや厚揚げのふき味噌のせ、大豆のお肉などお豆腐づくし☆


お店の窓からは酒蔵の経営する庭園「澤乃井園」や、その向こうの多摩川の渓谷と楓橋、寒山寺のお堂などが一望できます。
庭園の桜がまだ咲いていないのが残念。。。


お食事が終わったら、今度は「澤ノ井園」から道路を渡った反対側にある、澤乃井を作っている蔵元の酒蔵見学です。

見学前の控え室になっている「酒々小屋」で酒米の種類や精米度合い(とお値段との関係。笑)などなど、お酒造りについてさくっとわかりやすい(しかもユーモアのある)ご説明を受けてから蔵の中へ。


蔵の扉の上には神棚がお祀りされています。
澤乃井では、毎年地元青梅の御嶽山にある武蔵御嶽神社の神主さんにお祓いをしていただいて、酒造りを始めたり新酒を絞ったりなどの作業を行うのだそうです。

また、お酒の神様としては京都の松尾神社が「酒造第一祖神」なのだそうで、東京でも府中の大國魂神社の境内末社に勘定されていて、東京の各蔵元がお酒を奉納しているのだとか(澤乃井のある青梅も東京都です)。
そういえば、大國魂神社に初詣に行ったら大きな菰樽がいっぱい積まれてたっけ☆

神棚の下の大きな扉を開けると、中はひんやり。
しかも、案内をしてくださった酒造会社の方が「全員中に入ったら、最後の人はすぐに扉を閉めてください」とのこと。

説明を受けた「酒々小屋」はお客様に合わせて部屋を暖めてますが、蔵の中ではお客様より「お酒様」が大事(!)なので、もろみの発酵に合わせた温度(一般には6℃~15℃の間)に保つようにしてるのだそうです。

だから、蔵自体も温度を低めに保ちやすい昔ながらの天井が高い作りの建物。
階段の写真は明治時代からの蔵で、階段が急なのは蒸した酒米が少しでも冷めないうちに登るのに適した作りにしたらこうなった・・・とか。

また、タンクの置いてあった部屋は、なんと慶長15年(1702年)から建っているとのことで、めちゃびっくり!



蔵の通路の一つがお酒のセラーになっていて、壁の棚に瓶がずらり!
これは3年越しの古酒なのだそうで、純米や吟醸など年ごと種類ごとに瓶詰めされたお酒(それも原酒)が貯蔵されています。

透明な瓶の中味は、年数を経たものほど琥珀色。味の方はどのように熟成されるのかな・・・



最後に蔵から一度外にでて、仕込み水の井戸を見せていただきました。
澤乃井のお酒は、170年前に蔵の裏山に掘られた横井戸「蔵の井戸」から湧き出る中硬水と、「場所はあかせませんが」多摩川対岸の山の中にある「山の井戸」の軟水で仕込まれているのだそうです。

兵庫県の灘のようにミネラル分の多い硬水で作られるとしっかりとこくのある重いお酒、京都伏見のように軟水だとやわらかくなめらかで軽いお酒になります。そういえば「灘の男酒、伏見の女酒」ともいいますよね。
澤乃井では、その両方のタイプのお水をブレンドして使っているということのようです。



そしてミネラルもですが、仕込み水に大事なのが「いかに鉄分のない水か」なのだとか。
鉄分が入ってしまうと、錆が入ってしまうのと同じでお酒に雑味が出てしまい、色や味わいを悪くしてしまうとのこと。

注連縄の張られた横穴の入口を入って100mほど。ガラスでしっかり外界と区切られた先に湧水がありました。
この水は「澤乃井園」の方にも引かれていて、実際に飲むことができます。

試しに飲んでみましたが、確かに雑味がなくあっさりとした味☆



見学を終わって「酒々小屋」に戻ると、見学者には利き酒をさせてくれます。
今回の利き酒は春限定の「澤乃井本醸造 花見新酒」。ちょっぴりふわっと華やかさのある、でもさらりと飲めちゃうお酒でした。


先祖様や亡き人を偲びつつも、美味しいものをいっぱいいただいて、のんびりまったりシアワセな一日でした♪


にほんブログ村 旅行ブログ 関東お出かけスポットへ
にほんブログ村 ← お気に召したならクリックよろしくです!